
MTLビジネスコーチ養成講座とは
コーチングは大企業の上層部のものだけではありません。MADOKAxMTLでは最新のコーチング技術を短期間で凝縮した研修として、あなた自身がコーチとなれる機会をご提供しています。最短2か月以内に公認資格を4つ取得でき、あなたとの対話を通じて周りの人々が変わっていくことを実感できるでしょう。また習得をする中で、あなた自身がコーチングされた人材と変容していきます。
One on Oneを効果的に行うには?
日本人はなぜ会議室で無口?
心理学を応用するとコーチングはどうなる?
MADOKAxMTLが提供するもの

最新の広いコーチング技術を学ぶ
多様なコーチング技術学習経験とセールスメソッド学習経験を基盤に、数多くの講義とコーチングを行いつつ社会の変化を先取りするように講義内容を進化させていく。吉田先生の講義はカジュアルなのに振り返ると深みがある。 人気の秘密は親しみやすさにあります。

"つかえる"コーチング応用の仕方
研修を導入した際、受講者の現状に合っていなかったために受講後の不満感になってしまったことはないでしょうか。有田先生のカリキュラムは"使えるものに絞り、使えるように教える"ことにこだわります。"強い気づきは持続する。” MADOKAだけのコンテンツです。

コーチングを受ける
MADOKAxMTLのコーチングでは原理原則を詳細にご説明し、納得しながらあなたの能力が発揮できるようにコーチングします。またコーチ養成講座では自分自身をコーチングすることが可能となる様に指導致します。"ありたい自分"なりたかった自分を一緒に作りましょう。
お知らせ
- ビジネスコーチ養成講座8月期の日程が決まりました!
ご参加の皆様のご意見を反映しまして、ビジネスコーチ養成講座の開催が2025年8月30日より、土日を利用しまして約2か月間で開催されることになりました。詳しい日程はこちらをご確認下さい。まだお申込み可能です。
- 認知科学コミュニケーション公開講座開催しました!
去る8月9日、企業向けでなく一般公開での認知科学コミュニケーション講座を開催しました。受講された皆様には真剣に講座内容に取り組んで頂きありがとうございました。普段、普通だと思っている皆さん自身のコミュニケーションはどのような限界をもっているか、どのような癖を持っているか、それがご自身の考え方や他人から見た時の性格にどのように影響を及ぼしているか。新しい知識を得て、これからの人生が楽しくなることを願っています!
ACCESS
MADOKA
Map
〒105-0004
東京都港区新橋4-21-8 レヴェリー新橋 6階
Mail : concierge_1@madokatokyo.com
営業日:月曜日~金曜日
休業日:土曜・日曜・祝日・年末年始